
予防接種

当院では病気を治すことはもちろんのこと、病気を起こさせないための医療を心がけ、予防接種(ワクチン接種)にも力を入れています。
子どもは自分で症状を説明することが難しく、特に乳児などは病気にかかっても自ら訴えかけることができません。急な発熱や身体的症状などが現れた時、保護者の方は心配しとてもあわてることと思います。そうならないためにも予防接種を行い様々な病気に負けない健康づくりを心がけていきたいと思っています。
また、インフルエンザの予防接種、高齢者の肺炎球菌ワクチンなどの予防接種にも対応します。当院は病気を防ぐことも医療機関の使命と考えています。
定期予防接種
三種混合、二種混合、麻疹風疹混合、麻疹、風疹、Hib、小児肺炎球菌など
任意予防接種

任意で受けられる予防接種もございます。詳しくは、お気軽にご相談ください。
- インフルエンザ
- 肺炎球菌
- おたふくかぜ
- 水痘(みずぼうそう)
- B型肝炎 など
予防接種を受ける際の注意事項
- 当日明らかに発熱(37.5℃以上)を認める場合は、予防接種を受けることはできません。
- まれに急な副反応が起こることがありますので、予防接種を受けた後30分程度は医療機関とすぐ連絡をとれるようにしておいて下さい。
- お子様は必ず保護者の方がいっしょに連れて来るようにして下さい。
- 必ず母子手帳を持参して下さい。
- 予防接種の後は入浴してもかまいませんが、接種した部位はこすらないようにして下さい。